三重県高圧ガス輸送防災講習会の開催について
三重県高圧ガス安全協会では、高圧ガス輸送時の事故を防止することを目的として「2025年度三重県高圧ガス輸送防災講習会」を開催いたしますので、ご案内いたします。
今回は「平日・午後」に四日市市内での開催となります。近年の高圧ガス容器の輸送基準改正や道路規制・車両規制改正など最新の内容をお届けします。今一度、自主保安を向上させるためにも、多数の方の参加をお待ちします。
本講習会は三重県消防・保安課及び三重県高圧ガス溶材組合との共催で実施しています。
なお、安全協会会員(安全協会あて申込)と溶材組合員(溶材組合あて申込)の2種類があります。所属する団体への申込をお願いします。(重複申込はしないでください。)
月日 2025年9月11日(木)
時間 13時~16時(受付:12時30分~)
※溶材組合申込の場合は、昼食後、溶材組合が「高圧ガス容器の運搬基準について」説明を行います。
会場 三重県四日市庁舎6階 大会議室(四日市市新正4丁目21-5)
※近鉄新正駅より徒歩約5分 四日市南警察署前
講演内容 輸送に係る高圧ガス保安法(三重県消防保安課担当者)
高圧ガスの基礎知識(専門講師)
最近の道路規制・車両規制等の改正について【仮称】(四日市南警察署担当者)
【16時~:溶材組合のみ】高圧ガス容器の輸送基準説明(組合役員)
受講料 なし
その他
(1) 受講された方に「修了証」をお渡しします。
(2) 受講者の氏名を別紙「受講申込書」に記入のうえ、9月3日(水)までにfax(059-346-1521)又はメール(ankyo@m4.cty-net.ne.jp)でお申込ください。(安全協会あて、溶材組合あてのいずれか)
(3)同一人についての申込は三重県高圧ガス安全協会と三重県高圧ガス溶材組合のいずれかでお願いします。(重複申込しないでください。)
添付ファイル
2025ポップ輸送講習会案内(安全協会).pdf (204KB)
2025ポップ輸送講習会案内(溶材組合).pdf (169KB)